琉球識名院 花まつり・灌仏会法要

【琉球識名院・4/8花まつり・灌仏会法要】

四月八日はお釈迦さまの誕生日です。

灌仏会(かんぶつえ)よりも「花まつり」といった方が耳馴染みのある方は多いでしょうか。

お釈迦様はルンビニの花園で誕生したといわれており、寺院ではたくさんの花で飾った花御堂(はなみどう)を作って祝うことから、「花まつり」ともいわれております。

 

当院でも灌仏会の法要を下記日程にて行います。

 

●花まつり・灌仏会(かんぶつえ)法要

日時:令和7年4月8日(火) 11時~ 本堂にて

灌仏会とは・・・お釈迦様の誕生日を祝う仏教行事です。

*ご法要は4月8日(火)のみとなります。

 

花御堂設置期間:4/5(土)~4/8(火) 本堂にて

色とりどりの花を美しく飾った花御堂(はなみどう)が設けられ、右手で天を左手で地をさす誕生仏に甘茶をそそいでお釈迦様のご誕生をお祝いします。

 

*期間中は、本堂にて抹茶のおふるまい、みんなでつくる花手水などイベントを実施します。

ぜひお寺に足をお運びくださいませ♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無量寿山 光明寺沖縄別院 琉球識名院

☎098-917-0023(受付9時~17時)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・